あけましておめでとうございます。
あんなに購入品やらベストコスメやらまとめるといっていたのに、
全くできないまま年を越してしまいました…。
とりあえず去年1年間愛用しまくったベストスキンケアをまとめてみたいと思います。
お題「#買って良かった2020 」こちらのお題と併せて紹介させていただきます
- ①SABON / フェイスポリッシャー リフレッシング(ミント)
- ②Dr.Althea / ハイドレイション ブースティング セラム
- ③クレアス / サプルプレパレーションアンセンテッドトナー
- ④the ordinary / ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% ハイストレングス ビタミン&ミネラル ブレミッシュ フォーミュラ 30ml
- ⑤mamond / レッドエネルギーリカバリーセラム
- ⑥Dr.Althea / アズレン 147HA インテンシブ スージング クリーム
- ⑦フランツ / デュアルフェイスマスク ジェット
- ⑧Dr.Althea / スクワラン アンプル トリートメント マスク
- ⑨資生堂 / モアリップ
- ⑩RVLON / キスシュガースクラブ
- ■リピなし、合わなかったもの
- ■使ってみたい
ちなみに私は油分・水分がどちらも少なめの乾燥肌タイプ。
敏感肌でもないですが、合わないスキンケア用品が少しある肌です。
めったなことでは荒れないけど、冬場はいくら保湿しても感動が収まらない部位があったり…子供の時にはできなかったのに大人になっていきなりニキビができたり…
そして何より「べたべたするのが大嫌い!」顔、口になにかついているのが嫌いというどうしようもない性格でございます…
もし同じような方がいたら参考にしていただけたら嬉しいです。
エントリーは10アイテム!
まずは
①SABON / フェイスポリッシャー リフレッシング(ミント)
こちらは今年たくさんのベストコスメで賞をとっていましたよね ~~ !
でもほんとに実感できるほど肌つるっつる、もちもちになる…!
ラベンダーとミントと2種類ありますが、私はミントのほうなので
匂いもすっきり朝を目覚めさせてくれる手放せないアイテム。
"毎日使えるスクラブ"とのことですが、
私は使用頻度は3日に1回ほどにしていました。
特に肌が荒れたり、ということはなく安心して使うことができました!
②Dr.Althea / ハイドレイション ブースティング セラム
今年出会ったアイテム。今年、しかも年末のドクターエルシアの福袋を購入し、出会ったアイテムです。
今まではあまりブースター(導入液)を使わずにすぐに化粧水をつけていましたが、
こちらを使ったときにのほうがすっと肌にしみわたっていくような気がします。
まずはほんとに見た目がおしゃれ…きれいな色のボトルで使うときに気分があがる‥!使用感もすごくよく、べたつかないのもすごく良い◎
ほんのり清潔感のある香りで好き嫌いを問わないのもいいなと思いました。
③クレアス / サプルプレパレーションアンセンテッドトナー
2019年に韓国に行った際に有名なビタミンドロップを購入していましたが、
あまり効果を感じられず、、、
ずっと愛用していたアクセーヌの化粧水がなくなって何かいいものがないかと探していた時に出会った化粧水です。
使用感はとろみがある感じ。
私は2種類化粧水があるうちの、オイル・匂いが入っていないタイプを使っています。
べたべたが嫌な代わりに、私は化粧水は2回、3回に分けて肌にいれる(?)ようにしているのですが、すぐに浸透してさらっとするので本当に使いやすかったです!
アクセーヌもその点の使用は一緒で使っていたのですがクレアスのほうがコスパがいいので(笑)、こちらに乗り換えました!
④the ordinary / ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% ハイストレングス ビタミン&ミネラル ブレミッシュ フォーミュラ 30ml
美容液の1点目はこちら。
シンプルなパケでおしゃれな≪the ordinary≫。
組み合わせ等に気を付けなければなりませんが、
こちらはたくさんまとめている方がいらっしゃるので、
そちらで勉強しながら使用しました。
ナイシンアミドの効能は美白!
そのはしわ改善や毛穴の縮小にも効果があるそうです。
韓国で実際にお店のお姉さんにすすめられて購入しました。
実際の効果はというと、もともと肌が白いのもあるのか
「すごくトーンが上がった!」という実感はありませんでした。
しかし鼻回りブラックヘッドが少なくなった気がしたことと、
使用感、コスパ等を考えるとすごく使いやすいので、お気に入りです。
日本からであればQoo10やlookfantasticで購入する方が多いイメージ。
⑤mamond / レッドエネルギーリカバリーセラム
美容液2本目はマモンド。HERA等で有名なアモーレパシフィックという会社のブランドです。
実は昨年の福袋で購入しました。
(調べてみましたが今年2021年は出ていないようです。)
その中でもこの美容液がお目当て!
この当時(昨年ですが)韓国コスメ系YoutuberのEllaさんが
ご紹介されていてほしいと思ったのがきっかけ。
内側からしっかりと潤って、ハリ感がUPする感じがします‥‥!
べたつかずに潤いを感じられるのも私が好きなポイント◎
⑥Dr.Althea / アズレン 147HA インテンシブ スージング クリーム
今年一番出会えてよかったと思えたアイテムがこちら!!
鎮静・保湿を叶えてくれるドクターエルシアのアズレンクリームです。
こちらも②と同様、ドクターエルシアの第一弾スキンケア福袋(Qoo10版)ではじめてであった商品なのですが、はじめてつかった次の日の朝の感動が忘れられない…
はだがもっっっっちもちふわっっっふわ!!!!
その日一日ずっと肌をさわさわしてしまいました…(笑)
あまりもともと肌荒れを起こすタイプではないので、
鎮静面の効果では良さを実感していませんが、
夜もべたつきすぎず、本当に油分と水分の「ちょうどいい」肌になる気がします。
まだ1本使い切ってないですが(2020年12月に出会ったので)、
使い終わったら間違いなくリピートすると思います。
⑦フランツ / デュアルフェイスマスク ジェット
ちょっとお高い有名マスク、フランツ。
こちらは2019年の渡韓の際に、
免税で購入していた商品です。
日本で買うと1枚(1回)1,500円程度するので、なかなか使えないですが、
もっちり保湿でさらに肌の引き上げ効果がすごい…
マスクの構造なのか、顔にはる際に上に上に引き上げながら張ると、
その形のまま皮膚が保たれびっくりするくらいぐいーっとあがります。
(50代の母にも使わせてみましたが、リフトアップ効果に驚いていました!)
大切な日の前などにスペシャルケアとして使用しているアイテムです。
⑧Dr.Althea / スクワラン アンプル トリートメント マスク
パック2つ目、そして最後の商品もドクターエルシア、福袋からの商品です。
12月に駆け込みでドクターエルシアにはまりにはまってしまい、
3/10がドクターエルシアになってしまいました‥‥。
小分けになったアンプルとマスクが入っており、
アンプルの蓋をぱっきっと割って塗るのが楽しい!(衛生的にも◎)
使用後は肌がしっかり保湿されてもちもちぷるぷるになる感じです。
これも大切な日の前に使うことが多かったマスク。
これももう一度リピしたいと思って、第2弾の福袋も購入しちゃいました。(笑)
※楽天にもうなく、Qoo10でも完売となっていたので、
今現在販売していないようです…。復活してほしい…。
私が今年2個も購入したドクターエルシアの福袋はこちら…!
(まだ販売中ですが、購入したときと中身は違うようです…)
楽天ver.とQoo10ver.で内容が違うセットになっています。
■Dr.Althea × Qoo10 (3,920円)
■Dr.Althea × Qoo10 (6,280円※ライムセール価格)
今年(去年?)はめっちゃ福袋勝ったので
それも今度まとめたいと思います ~~~
⑨資生堂 / モアリップ
唇ょゎょゎ民にとっての救世主。
どんな薬用リップつかってもどうにもならないから諦めてたけど
希望の光を見せてくれたやばいやつ(全部綺麗に治るわけではない)
「効くわけねーww」って舐めてた。今年初めて買った。買ってよかった。
でも常用はだめだそうで、ほんとにやばいときだけ使用したほうがいいそうです
⑩RVLON / キスシュガースクラブ
今年はマスクの1年でしたが、接客業とかでお顔見せないといけないとき、
リップどうしても塗らないといけないときってありますよね…?
そんなときはこれ。前日に塗っておく or 朝起きて化粧始めるまでの間に塗っておく。これで皮ずる剥けの唇でのなんぼかましになります。おすすめ。
ほんとにこの一年は韓国コスメ、スキンケアしか買ってないレべルでした。
特にクレアスとDr.Althea。肌にも優しくコスパにいいこの2ブランドがとっても気に入った2020年でした~!
今年ももっといろんな良い商品に出会って、自分の肌を常にアップデートしていけたらいいな。
ちょっと最後にメモ書きとして、
どうしても私に合わなかった商品と、
今年ほしい・使ってみたい商品も併せてメモしていきます。
■リピなし、合わなかったもの
_FEMMUE ローズウォーター スリーピングマスク
肌荒れなどはなかったのですが、塗ると少しピリピリして痒みを感じる気が…
というわけでリピはなしです。
_innisfree グリーンシードセラム
可もなく不可もなくな商品でした。特別良さを感じなかったので、
こちらもリピなしです。
_CNP 全部(ブースター、化粧水、クリーム)
もともと肌に合わないのか痒さを感じます。
「花粉症がやばすぎると肌にあわない」(アレルギー起こす)って書いてる人いたけどそれかな。。。渡韓で大量に買ったけど友人に全部あげました。
■使ってみたい
_BE PLAINE
・緑豆弱酸性クレンジング
・シカフルアンプル
_BYECOM
・ピュアカーミングアンプル
_サミュ
・センシティブクリーム
_ナンバーズイン
というわけで今年もたくさんのスキンケア商品やらコスメを買って経済まわしていきたいし、自分史上最高の肌状態をみつけるべくがんばってまいります
blogもできれば頑張って更新したいなと思っておりますので、
何卒みなさま(もし読んでくださる方がいれば)よろしくお願い致します!